会員
- 2023年11月17日
2023/12/16 2大学オープンカンファレンス プログラム
2023年12月16日 14:00–18:00 兵庫県医師会館 2 階大会議室 / Zoom によるハイブリッド形式zoomでの参加をご希望の方は以下のURLから登録をお願いします。 https://x.gd/Rsian
- 2023年11月3日
「フルオロメトロン点眼液」限定出荷について
下記製薬会社より、別添資料のとおり連絡がございましたので、お知らせいたします。 ・千寿製薬株式会社 ・参天製薬株式会社 ・ロートニッテン株式会社 ・日東メディック株式会社 ・わかもと製薬株式会社 ・キョーリン リメディオ株式会社
- 2023年10月20日
視覚障害の身障認定と補装具費支給に係る眼科医の意識調査
厚生労働省から、視覚障害の身体障害認定基準に関する二つの課題について、できるだけ多くの眼科医の意見を求められています。 1. 視力障害認定における矯正視力の考え方(どのような方法で矯正した視力をもって等級を判定するか) 2. 視野障害の場合、視力障害がな ければ、原則、矯正用の眼鏡を補装具として認められない ロービジョンの患者さんたちが最善の福祉サービスを利用できる環境を整備するために、是非ともア […]
- 2023年6月2日
令和5年度CL販売管理者継続的研修のサイト開設のご案内
日本眼科医会主催の令和5年度CL販売管理者継続的研修e-ラーニング専用サイトが開設されました。対象者で日本眼科医会会員、日本眼科医会会員の紹介のある方は申し込みの際には会員番号が必要になります。 開催期間:令和5年12月8日(金)12:00~12月21日(木)14:59開催形式:WEBによるe-ラーニング形式申込期間:①日本眼科医会会員、日本眼科医会会員の紹介のある方 令和5年10 […]
- 2023年6月1日
会員ログインのパスワード変更
新年度を迎え会員専用ページへのアクセスIDとパスワードが変更になりました。2023年6月1日以降は旧アカウントからはアクセスできなくなりますのでご注意ください。 新しいID/パスワードはfax・メール通信に記載してあります。
- 2023年2月22日
オンライン資格確認の導入の原則義務化
令和5年2月22日 兵庫県眼科医会会長 古川 清実 保険部理事 市橋 宏亮 標記のお手続きを既に済ませていらっしゃる先生方も多いかとは思いますが、お手続きがまだの方で、令和四年度末時点でやむを得ない事情がある場合、一定期間、導入の義務が猶予される経過措置が設けられています。経過措置の猶予届け出期限が令和5年3月31日となっています。詳細は下記サイトをご参考にして頂ければ幸いです。 資料オン […]